8/3 作業療法士が関わる自動車運転再開支援のシームレスな関わり
2019.07.16
カレンダーに追加
いつ:
2019年8月3日 @ 2:00 PM – 4:30 PM
2019-08-03T14:00:00+09:00
2019-08-03T16:30:00+09:00
どこで:
和歌山県 子ども 女性 障害者センター
和歌山市毛見1437-218
和歌山市毛見1437-218
料金:
無料
連絡先:
和歌山県作業療法士会 自動車運転(移動)支援推進委員会 担当:鍵野(かぎの)
この研修会をきっかけに、和歌山県内での運転支援の輪が広がることを願っています。
【研修プログラム】
14:00~14:15
「急性期から回復期でのシームレスな関わり 〜紀和病院の取り組みから見える展望〜」
講師:紀和病院 作業療法士 大隈 正貴 氏
14:20~14:35
「回復期から外来リハでのシームレスな関わり〜貴志川リハビリテーション病院からの提案〜」
講師:貴志川リハビリテーション病院 橋本 竜之介 氏
14:40~16:10
特別講演
「訪問介護ステーションでの自動車運転への関わり 〜地域で行きたいところへ行くための納得のいく選択〜」
ワークショップ
自動車運転に関わる上での面接技法 〜作業科学の技法を用いて〜
16:10~16:30
シンポジウム
「作業療法士が関わる障害者の自動車運転再開へのシームレスな関わり」
【申し込み方法】
1.チラシ内QRコードより
2.e-mail driving.sien.wakayama@gmail.com
以下の情報をご記載ください。
1 氏名
2 所属
3 職種
4 連絡先
5 懇親会の出欠
【締め切り】
7/18 ※期日を過ぎての申し込みはメールにてお問い合わせください。
【ご参加にあたってのお願い】
・スケジュールに多少の変更のある場合がございますが、ご容赦ください。
・悪天候や災害時などによる開催中止の連絡は、和歌山県作業療法士会ホームページにてお知らせいたします。
【交通アクセス】
641-0014 和歌山市毛見1437-218
バスでのアクセス 琴ノ浦バス停下車後、北西へ徒歩15分
駐車場あり

